天井クレーンの点検・保守で安全を守る

点検の義務

つり上げ荷重0.5以上のクレーンを設置した場合、日常点検、月次点検、年次点検、暴風後の点検などを実施し、その記録を作成し、3年間保管しなくてはなりません。(日常点検を除く)
※クレーン等安全規則 第3節 定期自主点検等 第34、35、36、37、38、39条
また年次点検においては3t未満であっても荷重試験を行わなければなりません。
年次点検、他にも月次点検や性能検査の立会いなどもしております。

点検・保守はトラブルや故障を未然に防止

日々安全にクレーンを業務で使用していくには年次ごとの点検と1か月ごとの毎月の点検が欠かせません。トラブルや故障は起きてからでは遅いことがあり、事業内容によっては多大な損害を負ってしまうことになります。
点検・保守をすることで、未然に防げるトラブルや故障につながったり、過去の交換部品からのカルテをもとにして、故障の早期発見につなげる事が出来るので、日々安全な業務を運営する事が可能です。

検査証の有効期限の更新

クレーンの検査証の有効期限は原則2年と決められており、この期限が過ぎてしまったクレーンは「廃止」したものとみなされてしまいます。廃止とみなされてしまったクレーンを使用するためには、設置届の提出や落成検査を再度受ける必要が出てきてしまうため、クレーンを使用できないばかりか、余計な費用と手間がかかってしまい企業様には、かなりの痛手となってしまいます。日々、安心安全にクレーンを使用していくには、検査証の有効期限前に性能検査を行っていくことが欠かせません。

安全だけではない保守点検で得られるメリット

クレーンの点検・保守を実施する事で、日ごろからの作業を安全に行う事が可能になり、自社の社員たちにも安全な環境を提供できるので、社員たちが働きやすい職場にもつながります。さらにクレーンの点検によって、消耗品の交換などやメンテナンスを行うことで、クレーン自体の寿命を長くすることにもなりますので費用面でもメリットが大きく出てきます。急なトラブルや作業中の故障は、社員のケガや取引先との関係が大きく損なってしまいかねない大きな問題です。そういった事が定期的な点検・保守によって未然に防ぐことが出来るので、かかる費用以上のメリットを得る事が可能です。

事業内容

BUSINESS

天井クレーン保守点検

天井クレーン故障・修理

各種オーバーホール

一般電気工事

アクセス

ACCESS

有限会社 石原電工社 木崎工場

有限会社 石原電工社 木崎工場

お問い合わせ

contact